For beautiful human life.
家呑みのススメ
Festerのイグチとしてゲッチューを始めたのが1999年。その後コラムを何年か続けて。陶と名乗り「家呑みのススメ」をスタートしたのが2008年。その後家呑みの記録はBloggerやInstagramやTwitterへ移り現在もInstagramにて続いている。一時期noteに記事も書いてた。それらすべての記事をまとめた初めての個人サイト「家呑みのススメ」再スタートです。
-
カキフライと天ぷら 東一純米うすにごり生
やってしまいました。昨夜のメニューはカキフライと天ぷら。牡蠣は宮城県産だそうでかなり大きいもの。吉祥寺のロンロ…
-
開春 純米超辛口 初しぼり
ちょっと仕事が忙しくてアップする暇がなくて。さかのぼってのレポートです。え〜と前回のアップの次の日のものですね…
-
宝剣酒造 金賞受賞酒 「剣」
久しぶりのエントリーです。忙しかったのもあってこの間新しいお酒は開けていません。よるにちょぼちょぼ既に開けてい…
-
晩酌は終えた訳ですが昨日と同じお酒なので…
晩酌は終えた訳ですが昨日と同じお酒なのでレポートは割愛するとして。今日はちょっとした「事件」がありました。ちな…
-
伯楽星 純吟一回火入れ
昨夜は新しいお酒を開けました。伯楽星 純吟一回火入れ。結構前にある蔵元さんと呑んだ時に今気になる蔵ということで…
-
大那 純米吟醸 雄町50% 無濾過生原酒
今日はいろんなことが起きました。・・・まぁいろんなってほどでもないか。 えーと。実は先日ウワサのdancyu買…
-
東一 純米吟醸生
さてということで、昨日は開ける予定が延びた東一 純米吟醸生でございます。 このお酒との出会いはちょど2年前の今…
-
萩の露と竹鶴
いろんなことが重なる事、あると思います。(天津木村) 昨日は大大大好物の鯖寿司。プラス急遽いいマグロが手に入っ…
-
吉祥寺の雄、李朝園
久しぶりの李朝園。うまかった。でも高かった。 ↓日本酒ブログランキングに登録しています。クリック投票よろしくお…
-
豚しゃぶ
昨夜は豚しゃぶでした。 お酒は冷酒は三重錦のうすにごり残り最後の部分と、お燗は睡龍生もと純米。ちなみに私は睡龍…
-
友人宅でパーティー 豊盃、水尾、菊姫、たてのい
土曜日は友人宅に家族で呼ばれ4家族が集まりパーティー。ある会社出身者とその配偶者、という繋がりで時々集まり始め…
-
萩の露 純米漕場直汲み 無濾過生
昨日は新しいお酒を開けました。 滋賀県の萩の露純米漕場直汲み無濾過生、麹米60%で掛米65%です。これは酒店さ…
-
牡蠣ときのこのホイル蒸し
昨日の晩ご飯は牡蠣ときのこのホイル蒸しでした。お酒は今まで紹介したものをいろいろ呑んだだけなので割愛するとして…
-
鳳凰美田純米吟醸亀の尾
今夜はちょっと番外編、的な。 晩ご飯はかぶの煮物。とかぶの葉っぱの炒め物…だけ。家族揃って足りなか…
-
三重錦 純吟中取り生 うすにごり
本日はなぜかごちそうでした。昨日の残りの鯛のおかしらの煮付けに加えて、鰹のタタキ、大根と厚揚げの煮物、カブの葉…