【PulpCapsule】試作品の思い出

蔵元のSNSを運用する仕事をしたいというプロジェクトを起こし、議事録をnoteに書いていたのと同時進行で進んでいたもうひとつのプロジェクトの方も記事にして行こうかと思います。

というのも先日特許庁に赴き、めでたく意匠・商標登録の申請を済ませたので、情報を公開できることと相成ったので。

えーと何から話せばいいんだっけ?

SAKEMARKのバッジはイベントの時にガチャガチャとして提供するパターンもあって、実は前々からこのプラスティックのガチャカプセルが気に入ってませんでした。

缶バッジを包装するカプセルを自作しよう

じゃぁまぁ作るしかないわなと。自分的には何の違和感もなく。もうずっとそうやって生きてきたので。これがコロナ云々の前の話なので2年くらい前でした。

で、最初はガチャガチャのマシンで使えるようにとも考えたんですが、そんな必要もないかなとすぐに気が付き、まずはカプセルを作ってみようと。自分が作りたいんだから好きな素材で作ろうと。紙しかないよねと。

★写真は撮ってなかったですが、この試作品の前段階ではボール紙の展開図で、言わばルービックキューブみたいな感じで紙製のカプセルを作ろうと、それこそ100ちかく展開図のパターンを図面化して・・・まぁ結果挫折。この失敗作の山はいつか何かの役に立つ日も来るかも・・・こないか。

パルプでカプセルを作ろう

ってことでパルプで行こうと。スーパーでよく見る卵のケース。あおの素材でいこうということになり、写真が試作第一号。なんとなくただの球面だと外からの衝撃に弱い気がして変化をつけてみた。

造形マンとしてはお決まりのパターン。塑像粘土を買ってきて原型を作り、キャストで型を取ってパルプを押し固めてみようという作戦。

まぁ今思うとすごくザツ。水抜き用にいるよね?と思って作った4つ穴は爪楊枝だし。あと、キャストをケチりたくて下の台座を作ってからより小さい粘土壁を作って材料を節約しているというセコさ。

まぁこの頃は緊急事態に突入していて補助金の申請書類を集めつつ、ずっと家に篭ってた頃。

さぁ、出来た型にパルプを詰めてみた。このパルプもなんかしらんけど素材をケチって新聞紙を使った。なのでやけに黒い。。。

一応完成。パルプカプセル試作第一号

というわけでできた試作品第一号。

乾くと思ったよりも白くなった。しかしまぁ問題が色々と。。。

なるほど道のりは長いかも知れん。と思ったものの、当時はまだまだ甘く考えていた。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: