サケネス株式会社はSAKEラベル缶バッジ「SAKEMARK」を運営しています。
SAKEMARKでは蔵元様から正式にラベルデザインをご提供いただき、「酒ラベル缶バッジ」として、SAKEMARKサイトにて販売しております。
▶ 売上の10%は、被災した蔵元様の支援金に
▶ さらに10%は、貴蔵元へのライセンス還元に
▶ 和酒ラベルの魅力を伝えることで、和酒業界全体をPRしたい
▶ ご参加に際して、蔵元様から費用は一切いただいておりません。
SAKEMARKにはラベル画像のご提供と、簡単な確認だけでご参加いただけます。
販売サイト
https://www.sakemark.net/
instagram
https://www.instagram.com/sakemark2020/
ラベル画像のご提供と、簡単な確認だけでご参加いただけます。
日本の酒文化が、より多くの日本の皆さまと、より多くの世界の皆さまの心に届くように。
陰ながらお手伝いできればと思っております。
よろしくお願いいたします。
サケネス代表
中村克己
お問い合わせ、お申し込みはこちらから
こちらのフォームから会社名、お名前、メールアドレスをお送りください。
メッセージ本文に「SAKEMARK参加希望」とお書きいただくだけで結構です。
弊社よりSAKEMARKご参加までの流れをご案内いたします。
なお、具体的な返信内容は以下になっておりますのでご参照ください。
SAKEMARK参加までの流れ
1:お申し込み
まずはお問い合わせフォームからお申し込みください。またはtokyo@sakemark.netまでご一報ください。折り返しこちらからご案内をいたします。
2:ラベルデータ送付
お申し込みの暑はラベルのデータまたは実物を弊社までお送りください。数に制限はありません。何種類でも大丈夫です。また、1種類のラベルからカラーバリエーションを作ることもできます。
ラベルデータをメール添付で送信する場合
tokyo@sakemark.net
データ形式は問いません。(イラストレータデータ、各種画像データ、pdfなど)
ラベル実物をサケネスへ郵送する場合
〒181-0004 東京都新川3-14-10 503
サケネス株式会社 中村克己 宛
3:デザイン完成(メールでのやりとり)
完成したデザインデータをチェックしていただき完成させます。完成後サケネスのサイトに掲載し、販売を開始します。
4:ライセンス契約締結
契約についてはサケネスの方からご案内いたします。
SAKEMARKに参加されている蔵元さまへのご案内
こちらはSAKEMARK参加蔵元さま専用の、卸ご注文フォームページです。
パスワード認証ページになっていますので、お伝えしたパスワードをご入力ください。
パスワードがわからない場合はメールにてご連絡ください。