家で呑む佐久の花は初めてでございます。外で見かけたら結構選ぶお気に入りなんですが、なかなか近所にはなくて。
気がつけば相当久しぶりだったんですよ。純米吟醸。で、純吟って甘いなぁ〜っていう、なんかバカ丸出しの感想^^でも佐久の花は美味しいお酒なので(このコメントもバカっぽい)甘いのが苦手な人もいけると思います。ふんわりとしてて香りも乱暴じゃないですし。
一時期は香りムンムンの吟醸クラスがやたら多かったですが、さすがに日本酒業界はモードに敏感(最初、瓶燗と変換された。。。)最近は香り控えめが主流に変わって来たんですかね?
やっぱり純吟もいいですワ。辛口の純米と交互に行きたい。(そして結果呑みすぎるという・・・。)