ふと気がつけば普段呑むのは純米酒というのが定番となって久しく。。。昔はほとんどが純米吟醸だったのになぁ〜なんて思い出しながらの・・・久々のマツコト純吟でございます。
購入したなかがわ酒店の店主さまと話をしていて、まぁ普通なら(オマチストだし)雄町なんだけど、そんな感じだとどうしても雄町ばっかりになってしまう。なんて話したら「マツコトなら五百も好きですよ〜」と聞きまして。んで私も想像の中でそれ面白いカモと思ったんですよ。んで購入。あえて雄町の方はスルーです^^
さて、口に含むといい具合にほっぺたの中に落ち着いてくれる感じ。これですよね〜^^かわいらしいふくよかさ、とでも言いましょうか^^奇麗だし^^キリッとした感じとやわらかさのバランスもいいです。うん旨い!べたべたとした甘みは無いのでお魚に合わせても全然問題ないです。きゅうりの浅漬けとで旨かったですけどね^^
この日は羅臼産のほっけを焼いて、あとはきゅうりの浅漬けともやしの和え物、そしてご飯とみそ汁。質素ですがいい感じです。